INFORMATION
「アクト建機の中の人」シリーズ第五回目は、
商品管理部の小野 翔太がお送りします。
商品管理部で商品管理係長を務めております、小野 翔太でございます。
商品管理部で、主にレンタル機械のメンテナンス、出庫管理を担当しています。
自動車やバイクが好きで、整備士を目指して専門学校に通っていました。専門学校では車やバイクの構造や整備について学んでいましたが、就職活動の時にふと目に入った「建設機械の整備スタッフ募集」の求人に興味を持ち、思い切ってこの業界に飛び込みました。早いもので今年入社15年目になります。
入社当初は、正直まったく見たことのないような機械ばかりで戸惑いの連続でした。バックホーやコンプレッサー、発電機など車やバイクとはまた違った構造や仕組みで、覚えることもたくさん。でも、先輩たちに教えてもらいながら一つ一つ経験を積んでいくうちに、徐々に扱える機械も増えていき、自分の成長を実感できるようになりました。
この仕事のやりがいは、お客様からの言葉です。
「この機械使いやすかったよ」とか「いつも綺麗に整備されているから安心して使えるよ」と言っていただけると、目立つ仕事ではなくても、しっかり現場の役に立っているんだと感じられて嬉しいです。自分が手をかけた機械が現場で活躍していると思うと、自然と整備にも気持ちが入ります。
プライベートでは、趣味のバイクでツーリングに出かけたり、キャンプを楽しんでいたりいます。バイクで遠出する時間は、日常のリフレッシュにもなっています。自然の中でのんびりするのが好きで、最近はあまり行けていませんがソロキャンプも好きです。
プライベートでの写真を何枚か載せたいと思います。
整備の仕事は、経験を重ねるほどに面白さや奥深さが増していきます。
機械いじりが好きな方や、現場を支える縁の下の力持ち的な仕事に興味がある方には、とてもやりがいのある仕事だと思います。
アクト建機では一緒に働ける仲間を募集中です!
部署、職種など詳しくは「ハローワーク インターネットサービス」または
求人サイトの「クリエイト転職」、「クリエイトバイト」に掲載されています。
ハローワーク
インターネットサービス
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
クリエイト転職
クリエイトバイト
https://www.arbeit-jungle.com/
興味を持った方は是非宜しくお願いします。